【台湾空港の裏技】台湾の入国審査の長い待ち時間を短縮する常客証の取得

スポンサーリンク

台湾の主な空港の桃園国際空港や松山空港の出入国審査の混雑さを体験したことがあるでしょうか?

その長時間の待ち時間を短縮するのに便利な常客証と呼ばれるものがあります。

台湾の常客証とは?

台湾の常客証とは、台湾国民が利用できる快速査驗通關のサービスを旅行者でも利用できる便利なものです。

簡単に言うと、あの台湾へ入国する際の長い入国審査の列に並ばなくてもいいということです。

台湾の常客証の取得資格

・台湾に直近12カ月以内に3回以上入国している

・台湾のID番号(中華民國統一證號基資表)を持っている(持っていなくてもOK)

関連記事⇒台湾の銀行口座を作りたい場合は台湾のID・マイナンバーを移民署で申請から

台湾の常客証の取得資格はたったこれだけです。

台湾常客証の取得方法

台湾の常客証の取得はオンライン申請で行うことができます。

台湾の常客証の取得はオンライン申請で可能

台湾の常客証オンライン申請はこちら

台湾の常客証は台湾の内政部移民署のホームページないから行うことができます。

台湾に行く前に申請が必要なので、忘れずに申請しましょう。

台湾の常客証の申請画面入力方法

①確認事項同意画面

②個人情報入力画面

Identity Card Numberの部分は台湾のマイナンバー以外にもパスポート番号でも免許証番号でも大丈夫なようです(あまり重要ではないようです)

③入力事項確認画面

入力事項に問題がなければ上記の確認画面が表示されます。

最後にページ下部にある「Print」のボタンを押せば常客証の印刷画面になります。

常客証使用の注意点

常客証を使用する際は印刷したものを持っていくのが最も確実な方法です。

紛失した場合のために2枚くらい印刷しておくとより安心ですね!

また、有効期限は1年なので期限切れにも注意しましょう。

常客証の使用できるレーン

台湾に何度か訪れたことがある方は外籍商務人使用快速查驗關證明/Speedy Immigration Inspection Certificate for Foreign Frequent Visitorsと書いてある入国審査のレーンを見てあそこ人がいなくて早くていいな~と思ったことがあると思いますが、ここがこの常客証を使用できる場所です。

まとめ

台湾の常客証は直近1年以内に3回以上台湾を訪れたことがある人であれば基本的にだれでも申請することができるので、取得要件を満たしているのであれば絶対に申請しておいたほうがいいと言えるでしょう。

台湾は入国審査で1時間ほどつぶれることもあるので、その時間を旅行を楽しむために使えばいいと思います。