台湾旅行で使用することが多い空港と言えば松山空港と桃園国際空港
松山空港は台北市にあるため移動は簡単ですが、桃園国際空港は桃園市にあるため移動には時間がかかります。
今回は桃園国際空港から台北市まで移動する移動手段をまとめてみました。
Contents
桃園空港線MRT
最もおすすめな移動手段は桃園空港線MRTと呼ばれる電車移動
停車駅の多い普通車と停車駅が少なく台北駅と桃園国際空港を最短35分で移動できる直達車(快速)があるので注意しましょう
普通と快速を見分けるポイントは直達車(快速)は紫色の車両です。
桃園空港線MRTで台北に移動するメリット
・料金が安い
・所要時間が40分くらいでほぼズレがない
タクシーやバスと違い渋滞しらずの電車移動は桃園空港から台北市に移動するのに最も早い移動手段です。
直達車(快速)で所要時間約40分でほぼズレはありません。
料金はたしか150元くらいだった気が・・・
いつも悠遊カード(Easy Card)使ってるのであまり気にしてません・・・(スミマセン・・・)
参考に⇒台湾MRTの電子マネーの悠遊カード(Easy Card)は便利で必須なプリペイドカード
日本で悠遊カード(Easy Card)購入はコチラ
⇒台湾、韓国、タイなど格安で行ける初めての海外旅行先おすすめランキング(https://iroiro5.com/2019/05/08/post-725/)
桃園空港線MRTで台北に移動するデメリット
・荷物が多いと電車などの乗り換えが大変
MRTを使うデメリットは台北に行くまでは速いのですが、桃園空港MRT台北駅から台北MRT駅までさらに移動が必要なことです。
桃園空港線MRTは台北駅には着くのですが、桃園空港線MRT台北駅のターミナルビルはメインの台北駅とは建物が違うため電車が多いメインの台北駅のターミナルまで若干遠いので、荷物が大きいときなどは大変かもしれません。
※台北MRT駅、桃園空港線MRT台北駅は別の建物
桃園空港から台北までタクシー
3つ桃園空港から台北までの移動手段の中で最も料金は高いですが、最も便利なのがタクシー移動
台湾のタクシーは東南アジアのタクシーなどと違いボッタクリが少ないので比較的安心して利用することができると思います。
最近は取り締まりが強化されて減りましたが、白タクと言われる許可のない個人タクシーでも若干安く移動することができます。
台北までタクシー移動のメリット
・所要時間は平均1時間
タクシー移動の最大のメリットは宿泊先のホテルなどの目的地まで一発で行けること
台湾のタクシーはホテルのバウチャーなどを見せればだいたいすぐにわかってくれます
荷物が多いときなどはタクシー移動が最も楽でしょう
台北市までの所要時間はだいたい40分~1時間くらいです
台北までタクシー移動のデメリット
・渋滞にはまると大きく時間ロス
桃園空港から台北までタクシー移動することのデメリットは料金が高いこと
桃園空港から台北まではだいたい1,500元くらいかかります
違法営業している白タクなどであれば1,200元~1,400元と若干安く行ってくれることもあります
また車移動なので、時間帯によっては渋滞に捕まってしまうこともあります
渋滞の危険な時間帯は朝と夜の通勤時間帯
本サイト管理人は桃園空港から台北まで最大2時間くらいを要したこともあります
深夜移動OK24時間移動可能な空港連絡バス
本サイト管理人が最も使わないのが台北までのバス移動
なぜ使わないかというと、速さであればMRT駅の方が早く、料金は若干バスの方が安いですがあまり変わらない、荷物が多いときはタクシー移動の方が便利とあまりバス移動を行うメリットを感じられないからです
それでもバス移動の唯一のメリットなのが桃園国際空港と國光客運台北駅バスターミナル間を24時間可能なこと
深夜便などで空港に着いた時や深夜便で出発するときは便利でしょう
國光客運台北駅バスターミナルと桃園空港内のバスターミナルの場所
國光客運台北駅バスターミナルは台北駅のすぐ近くにあります。
桃園国際空港の中のバスターミナルは到着ロビーと同じ階の1階にあり、到着ロビーをでたら右に向かって進んでいけば場所がわかるでしょう
客運巴士(Bus to city)という案内に沿って進んでいけば大丈夫です
バス移動でも便利な悠遊カード(Easy Card)
桃園国際空港から國光客運台北駅バスターミナルまでの料金は135元から140元(時間帯によって変動)ですが、悠遊カード(Easy Card)を使うと130元になります。
台湾では悠遊カード(Easy Card)が活躍する場面が非常に多いので、台湾旅行に行ったときは悠遊カード(Easy Card)一人一枚持つことをおすすめします。
参考に⇒台湾MRTの電子マネーの悠遊カード(Easy Card)は便利で必須なプリペイドカード
まとめ
桃園国際空港と台北市の移動手段をまとめてみましたが、やはり私は桃園空港線MRTが最も便利な移動手段だと思います。
そしてどの移動手段を使うにも悠遊カード(Easy Card)を使うと便利です。
台湾での移動手段を知っておけば台湾旅行がもっと楽しくなるでしょう!
台湾旅行の参考にしてみてください^^